会員登録 | ログイン | 買い物かご | サポートセンター    
 
         
         
    ハーブティ    
         
    食べるバラ・Rose    
         
    ハーブ商品    
         
    フローラルウォーター    
         
    アロマオイル    
         
    お風呂 ハーブ    
         
    お料理 ハーブ    
         
    野草シリーズ    
         
    おすすめハーブ・アロマ    
         
    その他    
         
    オプション(ギフト用)    
         
    ドライフラワー    
         
 
 
  
 
 
 
    0973-52-2463
 
  メールはこちら
 
2023年 6月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
今日
 
 
 
 
   おすすめハーブ・アロマ > 疲れを癒すハーブ・アロマ > ステビア(無農薬・国産ハーブ)
 
 
 
前の商品 ステビア(無農薬・国産ハーブ) 次の商品
 
 
ステビア(無農薬・国産ハーブ)

拡大 ( Size : 37 kb )
 
製造元 : ゆうちゃんちのハーブ園
原産地 : 国産(日本)
価格 : 税込 432
内容量:7g
数量
 
 
 
 

当ハーブ園で育てたステビアです。

当ハーブ園では、化学薬品による農薬、消毒を一切使用しません。
その代り、健康な土を育てることをモットーとしています。バラなどの虫のつきやすい植物には焼酎やニンニクなど・・・自然のものを使った虫よけを利用したり、一匹一匹取り除きます。
時間と手間がたくさん掛かります。でも、そんなふうに手を掛けて育てたハーブはとても素直に元気に育ってくれ、私たちを癒してくれます。



ダイエットの強い味方♪砂糖の200倍の甘味をもつ低カロリー甘味料

甘味料で知られるステビアは、南アメリカのパラグアイとブラジル国境あたりに見られる多年草で、葉にステビオサイドという甘味物質を含みます。精製されたステビオサイドは無色無臭の結晶で、砂糖の約200倍の甘味があります。低カロリーで水やアルコールに溶けやすく、耐熱性があることから、糖尿病患者の食事やダイエット食品の甘味に用いられます。

ステビア茶は、シングルでは甘味しか感じません。疲れているときやお茶に甘さが欲しいとき、ほかのハーブとブレンドして飲みましょう。パラグアイでは「カーヘーエ」(グラニー族語で「甘い草」という意味)と呼び、マテ茶などの甘味料に利用しています。



ハーブ園の様子→

 
 
 
 
  ニックネーム : 評 価 :
 
内 容 :
入力する
 
入力された顧客評価がありません。
 

Copyright © ゆうちゃんちのハーブ園 All Rights Reserved.   0973-52-2463
商号名 : (株)大山   代表 : 川津潔
個人情報保護ポリシー 特定商取引に関する法律に基づく表示
事務所の所在地 : 大分県日田市大山町西大山210-1